| Home |
2014.05.30
ロックオン!~ヒメバチの産卵行動
先々週の日曜日の森林公園。イロハモミジの樹上でヒメバチの仲間が蛾の幼虫に狙いを定め、卵を産み付けるべく体の下からお尻を前に突き出しジリジリと近づく。

蛾の幼虫の頭部を狙っているようだ。

少し遠かったらしく、腹部を元に戻して近づく。

改めてロックオンしていざ産卵・・・という時に幼虫の毛に産卵管が触れて気づかれた。

逃げ出す幼虫。追いかけるヒメバチ。しかし・・・。

逃げ切られてしまった。なぜか恨めしそうにカメラをみつめる(笑)。
コンボウアメバチの一種だろうか?きれいな顔立ちが印象的だった。
※2014年5月18日、OLYMPUS E-620 + ZUIKO DIGITAL ED 35mm F3.5 Macro。

蛾の幼虫の頭部を狙っているようだ。

少し遠かったらしく、腹部を元に戻して近づく。

改めてロックオンしていざ産卵・・・という時に幼虫の毛に産卵管が触れて気づかれた。

逃げ出す幼虫。追いかけるヒメバチ。しかし・・・。

逃げ切られてしまった。なぜか恨めしそうにカメラをみつめる(笑)。
コンボウアメバチの一種だろうか?きれいな顔立ちが印象的だった。
※2014年5月18日、OLYMPUS E-620 + ZUIKO DIGITAL ED 35mm F3.5 Macro。
- 関連記事
-
- ヤマトシリアゲとキバネシリアゲ (2014/06/03)
- オオクシヒゲベニボタル (2014/05/31)
- ロックオン!~ヒメバチの産卵行動 (2014/05/30)
- 樹上にマルヒラタドロムシ (2014/05/29)
- クロカタビロオサムシ増加中? (2014/05/28)
| Home |