| Home |
2018.01.31
鬼追い2018
今月21日、地元の伝統行事である「鬼追い」へ。松明や花飾りを手に舞い、町の災厄を祓う鬼たちを撮影。





写真もやや不完全燃焼だったが、それよりも鬼の踊りの後の餅まきで、投げられた餅が手に当たったにもかかわらずつかみ損ねて結局1つも拾えなかったのが悔しい(笑)。
※2018年1月21日、OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII + MMF-3 + ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6。





写真もやや不完全燃焼だったが、それよりも鬼の踊りの後の餅まきで、投げられた餅が手に当たったにもかかわらずつかみ損ねて結局1つも拾えなかったのが悔しい(笑)。
※2018年1月21日、OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII + MMF-3 + ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6。
- 関連記事
-
- 謹賀新年2019 (2019/01/01)
- 紅葉狩り2018 (2018/11/24)
- 鬼追い2018 (2018/01/31)
- 鬼追い2017 (2017/02/05)
- えべっさん2017 (2017/01/31)
2018.01.27
箕面公園昆虫館で蝶の撮影
今月7日に大阪府の箕面公園昆虫館へ。放蝶園での蝶の撮影が目的で、11月に続き1か月半ぶり。一番撮りたかったリュウキュウムラサキは相変わらず窓辺がお気に入りのようで、一向に下に降りて葉にとまったりすることなくシャッターチャンスは皆無。リベンジを期していただけに不完全燃焼の感は否めない。
▼ツマムラサキマダラ(3枚目は蛹)



▼オオゴマダラ


▼カバタテハ(背景にいるのはリュウキュウアサギマダラ)

▼ツマベニチョウ

▼カマキリの一種の幼虫(1頭だけ発見。おそらく飼育個体ではなく、館周辺の在来種が植木と一緒に持ち込まれたもの)


※2018年1月7日、OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII + MMF-3 + ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6。
▼ツマムラサキマダラ(3枚目は蛹)



▼オオゴマダラ


▼カバタテハ(背景にいるのはリュウキュウアサギマダラ)

▼ツマベニチョウ

▼カマキリの一種の幼虫(1頭だけ発見。おそらく飼育個体ではなく、館周辺の在来種が植木と一緒に持ち込まれたもの)


※2018年1月7日、OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII + MMF-3 + ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6。
- 関連記事
2018.01.14
「虫と鉄」更新~トップページのデザイン修正
「虫と鉄」を更新。内容は以下の通り。
●トップページのデザイン修正。
パッと見は全く変わっていないが、メニューにカーソルを合わせた際の表示を変更した。
また、IEで表示した際にメニューの漢字が上ずって表示される(文字の下に余白が入る)問題を修正。cssのpadding-topが原因かと思って、色々いじったりしてずいぶん悩んだが、フォントで游ゴシック(游明朝も)を指定した際に起こるIE特有のバグだと判明。IEで表示の場合のみmargin-topを別に指定することで対応。参考にしたのは下記のサイト。
游を font-family で指定した時に IE で生じる謎余白対策
●トップページのデザイン修正。
パッと見は全く変わっていないが、メニューにカーソルを合わせた際の表示を変更した。
また、IEで表示した際にメニューの漢字が上ずって表示される(文字の下に余白が入る)問題を修正。cssのpadding-topが原因かと思って、色々いじったりしてずいぶん悩んだが、フォントで游ゴシック(游明朝も)を指定した際に起こるIE特有のバグだと判明。IEで表示の場合のみmargin-topを別に指定することで対応。参考にしたのは下記のサイト。
游を font-family で指定した時に IE で生じる謎余白対策
- 関連記事
-
- 「虫と鉄」更新~「風の頁」のデザイン修正 (2018/07/08)
- 「虫と鉄」(旧称・Erbaf昆虫館)開設15周年 (2018/04/20)
- 「虫と鉄」更新~トップページのデザイン修正 (2018/01/14)
- 「虫と鉄」更新~トップページのデザイン変更 (2018/01/06)
- 「虫と鉄」更新~鉄道旅行記を追加 (2017/12/27)
2018.01.06
「虫と鉄」更新~トップページのデザイン変更
「虫と鉄」を更新。内容は以下の通り。
●トップページのデザイン変更。
ふと思いついてトップページのメニュー部分のデザインを変更してみた。他のページのメニューも順次このようなデザインにする予定。ただ、css3に非対応のブラウザだと枠線がすべて真四角に表示されてしまうはずなのでその点は微妙ではある。

●トップページのデザイン変更。
ふと思いついてトップページのメニュー部分のデザインを変更してみた。他のページのメニューも順次このようなデザインにする予定。ただ、css3に非対応のブラウザだと枠線がすべて真四角に表示されてしまうはずなのでその点は微妙ではある。

- 関連記事
-
- 「虫と鉄」(旧称・Erbaf昆虫館)開設15周年 (2018/04/20)
- 「虫と鉄」更新~トップページのデザイン修正 (2018/01/14)
- 「虫と鉄」更新~トップページのデザイン変更 (2018/01/06)
- 「虫と鉄」更新~鉄道旅行記を追加 (2017/12/27)
- 「Erbaf鉄道館」閉館~「虫と鉄」更新 (2017/10/21)
2018.01.01
あけました2018
本年もよろしくお願いいたします。

▲本日撮影(OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough)の家の犬。

▲昨日大人の樹になったばかりのグリムスがお正月仕様に。

▲本日撮影(OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough)の家の犬。

▲昨日大人の樹になったばかりのグリムスがお正月仕様に。
- 関連記事
| Home |